本日は夜勤です。夜勤業務の中に巡視があります。これは問題なく寝られているかどうかの確認をしたり、場合によってはオムツの交換も行います。
大体2時間おきくらいの間隔で行われているところが多いでしょうか。私の勤めていた経験では2ホームとも2時間おきの間隔で巡視を行なっています。
自分で体の向きを変えれない利用者さんには体位交換の介助も行います。ずっと同じ方向で寝ていると、床ずれ、褥瘡(じょくそう)ができてしまいます。この予防を兼ねて体位交換も行います。
起こされるのが嫌だから入ってこないでほしいという利用者さんも中にはいらっしゃります。しかし、生存確認は大切なことなのでしっかりと行いましょう。