尿や便で汚染された衣類は、汚物処理をするルームにて洗濯し、ご入居者様に返却しますが、その際にリハビリパンツ(紙パンツ)も洗濯物と一緒に洗濯機にいれてしまうという事がありました。
当然洗濯物は紙パンツがずたずたになって絡みつきティッシュをいれた洗濯物みたいになってしまっていました。なぜこのような事が起こってしまったのかというと汚染されたズボンの中に紙パンツも一緒に脱いだようでそのままズボン内に紙パンツが入ってしまっていた、というケースでした。
洗濯物を洗濯機に投入する際はポケットの中などチェックしてから投入するように気を付けたいですね。その後洗濯物は手洗いでもろもろを落とし、乾燥。洗濯機も洗浄・消毒しました。