私が今のホームに勤める時から入居されていた利用者さんがいるのですが、最近食事も摂れなくなってきてまして、(食事介助しても吐き出してしまう)水分もなかなかとれずという状況が続いております。
男性の利用者さんなのですが、日中はトイレ介助、夜はオムツの着用をしてなかなか介護の抵抗などもありましたが、今ではその力もなくなってきて、水分もあまり取れてないので排尿も少なくなってきています。
ご家族様もすべての親族の方が面会に来られていたようです。
看取り介護では心臓マッサージやAEDなどの心肺蘇生処置を行わず、心肺停止が確認できたら速やかに施設長などに連絡を行ってます。
このような状況もそれほど遭遇することはないので、いざ遭遇するとびっくりして慌ててしまうものです。私も過去数回ほどでしたがどうしよう、となってしまうものです。落ち着いて対応するようにしましょう。まずは連絡・相談です。